遅れているかもしれませんが…フリルテープをダイソーで見つけテンションが上がりました。
こんな可愛いフリルが、しかもバイアステープと一緒についてるから使いやすい!
と言う事で、兄のポシェットを奪おうとする妹の為に、ポシェットを作ろうと思います!
用意するもの
- キルト生地2枚(両面にフリルテープを付けるのであれば柄は見えないのでどんな柄でも。片面フリルの場合は見せたい柄を。)
- キルト細長生地(ポシェットのマチ部分)
- フリルテープ(今回はピンクと白の2種類)
- ファスナー
- Dカン
- ポシェットにつける紐
※キルト生地を使うのはしっかりしているからです。普通の生地でも作れますが、接着芯で強度を増させた方が子供は取り扱い易いと思います。
※キルト生地は作りたい大きさ+縫い代1cm程の大きさでカットします。マチ用細長い生地は長めに用意してください。
※マチは細くしすぎると縫うのが大変です。

工程
まずはファスナー
子供が扱いやすい大きさでファスナーをカットします。
今回のファスナーは簡単にカットできましたが、ペンチを使って長さ調整が必要なものもあります。
ファスナーとキルト生地を中表に合わせ、縫い付けます。

フリルを付けます
両面の場合は両面に。
※写真では無いですが、最終的に1番下の段にフリルを追加してます。
ミシンで縫い付けていますが、布用ボンドを使っても大丈夫です!

マチを付けます
Dカンを最後に付けので、3-4cm程突き出した状態でマチを縫います。
1番下の段はフリルを一緒に縫い付けないように、フリルを避けながらまち針で止めてください。

最後。Dカンと紐をつける
もう少しで完成!と嬉しくて写真撮り損ねました。
3-4cm余分に出しておいたマチキルトにDカンを通して、マチとファスナーの境い目にキルト生地を突っ込みます。
ファスナーの先と一緒に手縫いで縫い付けます。
縫い終わりましたら引っ張って強度確認してください。
紐を付けて完成です。



中表で付ける必要なかった!
鬼滅の刃コスプレ、型紙アレンジ等色々作成してます。ご覧になってください。

型紙不要!鬼滅の刃、禰豆子のコスプレ作り方③(仕上げ)
鬼滅の刃、禰豆子の子供用コスプレ。着崩れしないようにすべて縫い付け、着脱しやすいようにファスナー付きです。型紙は不要で自作できます。無料で作り方公開しています!端処理はロックミシン、その他は家庭用ミシンを使用しています。

ドナルドのお尻
ドナルドのお尻。歩くとフリフリ♪※子供にとっては座りにくい迷惑な服です。超ざっくりですが、ご紹介。無料型紙を拡大して作るか、お手持ちのズボン型紙アレンジでも作ることができます。型紙アレンジレベル(★★★☆☆)...

型紙不要!プレイウェアの作り方
砂場や雨の日に大活躍する砂場着プレイウェア、完全防水の布で作る事で湿った砂の上に座っても安心です!上に兄弟がおり、ハイハイでも砂場に行かないといけない赤ちゃんに作ってみてはいかがですか?型紙の作り方、プレイウェアの作り方をご紹介。家庭用ミシンだけで作れます。
スポンサーリンク
コメント