型紙不要!竈門炭治郎の羽織り

今とっても人気の鬼滅の刃コスプレ。

作ってみした。

今回袖の部分が切れているものを作りましたが、切れてないのが男用なのか?と思い、切れてないのバージョンも作りました。

スポンサーリンク

 

竈門炭治郎の羽織り

特徴

作るとなるとめちゃくちゃ研究しますね。

  • 襟はない
  • 裏地は白(間違えて黒買ってしまったので黒ですけど!)
  • 膝寸くらい

準備物

  • 黒緑の市松模様布
  • 裏地(本物は白だよー)
  • ミシン
  • 広告などの紙

手順

型紙の作成

昔の着物は直線の布で出来ているのでとても簡単!でも今回は、コスプレだから頻繁には着ないし、完成度よりも時短!を目指しました。

A4の紙だと貼り合わせが面倒だったので、大きめの広告使いました。

普通の羽織りは、見頃部分と袖の部分が分かれています。(分けて縫わないと脇の部分がクシャクシャってなります。)

が、簡単に!が今回のテーマなので、脇のクシャクシャは無視!繋げて縫います!

作りたいサイズ+縫い代、裾の部分は+2cmの縫い代にしましょう。

肩の部分は後身頃とつながっているので縫い代は無しでOKです!

広告切って作った型紙です。

裁断します

型紙通りに裁断します。

肩の部分で輪にした布の上に型紙を置き裁断します。

前見頃は中心部分を切り取ります。

市松模様柄布と裏地の両方とも同じ形で切ります。

前見頃は中心を切り取ります
こんな感じ。

先ずは襟部分

着た時に見えてしまう所は丁寧に。

見えない所は大雑把でいいんじゃない!?がモットーです。

そしてこの襟の部分は見えます。真剣にしましょう。

炭治郎の羽織りは別布などを襟に使用しなくてもいいので、楽です。

市松模様柄布と裏地を中表に合わせ、襟部分をグルっと縫っちゃってください。

そして裏返し、アイロンで丁寧に折り目を付けます。この時、裏地が前から見えないように折り目をつけてください。

裏地をつけてアイロンがけしました。

全体を縫い合わせる

裏地がツルツルするので滑りやすいです。ズレが気になる方はズレないようにしつけしてもいいかも。

今回はしつけせずにしてます。

市松模様柄布と裏地はセットです。

全体を中表にし、(裏地市松模様、市松模様裏地という順になる)

  1. 脇下〜裾
  2. 脇上〜袖
  3. 脇の部分

の順で縫いました。

3の脇部分は生地を挟まないように慎重にしないといけないのでズレ防止のために1,2という段階を踏んでます。

一気に縫える人はなっても大丈夫です。

縫いにくかった
袖以外は縫えました。

袖を作る

手を通す部分をつくります。

3つ折にして作成しました。

  1. 手を通す部分だけ3つ折り
  2. ミシン
  3. 中表に合わせた袖を縫う。

裾をを縫って完成!

表に返し、裾を3つ折りにして縫ったら完成です。

1枚で縫ったので脇のクシャクシャは気になる所ですが、小さい事なので気にしない!

いかがですか?

すごく簡単です。脇が気にならなければこの作り方お勧めします^ ^

今回脇の部分を切りましたが、男性用の羽織りは切ってはいないようです。切らずに作ってください!


▶︎オンリーワンの服を作る4step
▶︎活躍できる服作り作家になる5step
プレゼント中
↓ご登録はこちらから↓

TOPページへ

SEE MORE

♡子供服作家に興味がある方へ♡

SEE MORE

↓YouTube↓

YouTube

↓講師インスタ↓

スポンサーリンク

 
こうのゆきえ

子供服オンラインスクール講師
(元フルタイム正社員・4歳2歳2児のママ)
出産して始めた服作り、今では型紙から自分な服を製作します。服作りの楽しさや作家になる為に必要な事を発信中します。
➡2017年服作りに挑戦
・2018年型紙製作をマスター
・2021年子供服作りオンラインスクール開校
➡好きなこと
布屋散策・スノーボード・バドミントン・お酒(ビールはキリン派)

こうのゆきえをフォローする
服作り
こうのゆきえのオンリーワンの子供服

コメント

タイトルとURLをコピーしました